miigoodlife blog

日常生活を楽しく過ごしたい雑記blog

顔付きみかんと勉強と

 

日に日に暖かくなってきたなと感じます。

 

が近付いていますね。

 

「はやく暖かくならないかな〜( ^∀^)」と、

 

春の訪れを心待ちにしています。

 

 「みかんの季節も終わりかぁ〜(´ε` )」と思いながら、

 

とある朝。

 

起床したら、

 

みかんに顔が描かれていました。

 

 

f:id:waku2happy777life:20190224064217j:plain

(父が描いた顔付きみかん:数日後に、食べられていなくなりました)

 

眉毛がりりしいので、

 

なんとなく気合いが入ります。

 

( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

朝早く起きることができた日には、

 

勉強をします。

 

外の風が冷たく、物音がしないシーンとした早朝に、

 

黙々と問題集を解いたり、

 

本を読むことが好きです。

 

今年は、

 

目指している資格を取得することが目標です。

 

自分に甘いので、

 

資格取得のための勉強時間を設けることについて、

 

いつも後回しになってしまいます。

 

参考書を眺めているだけでは身に付かないので、

 

きちんと手を動かして、

 

反復練習が必要です。

 

頑張ります。

 

今年の2月は28日しかありませんから、

 

仕事面でも慌しい毎日です。

 

カレンダーを見つめながら、

 

「今日という日が終わったのに、まだこれしか進んでないや。」

 

と、呆然となりながら日々を生きています。

 

慌しいはずなのに、

 

全く焦らない自分に焦燥感を感じているこの頃です。

 

怠惰癖を治して、

 

ちゃんとしなければなりません。

 

モチベーションがあまりにも低い時には、

 

書店をウロつくようにしています。

 

書籍の陳列方法により、

 

注目されている、流行っている、需要のある傾向を掴むことができます。

 

個人事業主フリーランス形態のお仕事や、

 

会社設立をされている方が多い昨今のようで、

 

青色申告

 

についての書籍が多く陳列されていました。

 

メリットの多い青色申告について知識を深めようと思い読みました。

図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本 ’19年版

図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本 ’19年版

 

いちばんやさしく丁寧に書いたシリーズを手にとってしまいがちです。

 

決算や申告作業の会社が多い時期です。

 

 白色申告との大きな違いは、複式簿記程度の帳簿をつけるか否か

 

という点です。

 

制度上のメリットもたくさんあり、詳しく記載されていますが、

 

結果的には、

 

複式簿記程度の帳簿つけにより

 

数字の感覚を磨き、

 

データを事業に役立てることが最大のメリット

 

というまとめです。

 

数字……データ……数字……データ……( ´Д`)

 

ため息が出てしまいますが、

 

目の前のことを一生懸命やろうと自分に言い聞かせる日々です。

 

 

学び多き1日を過ごし、

 

できることが多い人間になりたいです。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。